こんなに料金が違う!?【介護職員初任者研修】賢い講座の選び方

介護の勉強がしたい。資格を取って働きたい。
そのような思いから介護の資格がとれる講座を探される方も多いと思います。

でも、実際どこでその講座を開いているのか、受講期間や料金はどれくらいなのか?
どこの養成機関の講座を選べばいいのか迷いますよね?

そこで今回は、より希望する条件に合った講座の探し方についてお話いたします。

介護職員初任者研修の養成機関を探す方法

介護職員初任者研修(以下 初任者研修)を実施している養成機関は数多くあります。

でも実際、耳にするのは、全国展開しているような大手の養成機関の情報がほとんどではないでしょうか?

「そんな大手の養成機関すらも全く知らない・・・。」という方もいらっしゃるかもしれませんが。。。

この初任者研修を管轄しているのは都道府県などの自治体なんですね、だから、各都道府県のホームページ(福祉課)に養成機関一覧の表がダウンロードできるようになっています。(※全ての都道府県のホームページを確認したわけではないので、なかったらすみません。その場合は、福祉課に問い合わせをしてみてください。)

各都道府県は、お住いの地域の養成機関の情報を全て網羅しているというわけなんです。

料金や研修の開催時期など、都道府県によっては書いていないものもありますが、料金が書いてある一覧表を見てみると、大手の養成機関が6~10万円台で開催しているのに比べ、2~4万円台で実施しているところもあるのです。

ただ、そういった安く受講できるところは幅広く地域展開していないので、料金は安くても自宅から遠く、通うのが難しくて断念せざるを得ない場合もあります。

大手の方が通いやすい場所に教室があったり、補講に対応しているなどの利点もあります。

少しでも安く受講したいとお考えの場合は、お住いの地域の全事業所を網羅している都道府県の福祉課に問い合わせてみたり、養成機関一覧表をホームページからダウンロードして検討してみてはいかがでしょうか?

注意点として、公式の情報だといってもタイムラグで、ホームページに掲載されている情報と実際の情報が異なっている場合もありますので、詳細はご自分で気になる養成機関に問い合わせて確認してみるようにしましょう。

また、事前に説明会を行っているところも多いので、講師や教室の雰囲気を感じたり、不安なことやわからないことを聞いてみたりするのにも、説明会に参加することをおすすめします。

料金をはじめ、受講期間や受講体制(通学か通学+通信か)、フォローアップ体制など各養成機関によって異なりますので、いろんな養成機関に問い合わせて比較検討をしてみることで、希望の条件に合った講座を見つけることができますよ。

大手の養成機関であれば、こちらからお住いの地域の講座資料を一括請求することができます。
資料請求は無料で行えます。
>>大手の養成機関の資料をまとめて取り寄せてみる

ちなみに介護福祉士実務者研修の養成機関の管轄も都道府県なので、同じように探してみるといいと思います。

 

【重要】
介護の資格取得に伴う費用を支援してくれる制度がありますので、こちら↓の記事を必ずお読みください。

【国の資格取得支援制度】介護の資格を無料または格安で取得する方法

2018年1月21日



  
介護の資格取得制度


介護転職サービスメリット・デメリット

プラズマローゲン




<スポンサーリンク>